京香の日々雑感

関東圏内在住の独身アラフォーです。日々の気になる話題について語っています。

【Ooho!】の作り方がとっても簡単!材料と使い方・読み方はなんて読むの?

f:id:kyouka_zakkan:20150527171008j:plain

出典:http://www.pierrepaslier.com/

 

こんにちは、京香です。

水を飲むならコップ?タンブラー?ペットボトル?

あなたはどれが必要ですか?

持ち歩きの便利さから、ペットボトルを愛用している方も多いはず。

 

しかし、使い捨てのペットボトルはリサイクルできるとはいえ、環境問題の大きな

課題となっています。もし、ペットボトルがこの世からなくなれば、地球に少しだけ貢献できるかもしれません。

 

そう、そんな夢のような話も実現間近です。「Ooho!」の誕生によって、全ての飲料水の概念が覆されようとしています。

今日は、この「Ooho!」について詳しくご紹介します。

 

「Ooho!」とは/読み方は

「Ooho!」と書いて「ダブリュオウホウ」。水を氷でもなくゼリーでもなく新しい形で持ち運びできる。それが「Ooho!」なのです。

 

「Ooho!」の見た目は、まるで水風船のよう。この「Ooho!」は元々、ロンドンのロイヤル・カレッジ・アートを拠点に活動する3人の学生グループの手によって作られました。商品化までには至っていないとはいえ、水をそのまま持ち運ぶという今までにない自由な発想が評価されている3人。

世界のクリエイターたちの登竜門とも呼ばれる「Lexus Design Award 2014」で入賞を果たし、さらに今年の「Design to Improve Life」の受賞候補にもあがっています。

 

しかも、一つの「Ooho!」を作るのにたった2円しかかからないのだとか。環境に優しく低コスト、世界から熱い視線が集まるのも無理はありません。

 

 

とっても簡単「Ooho!」作り方!

こんな楽しい水があるなら、自分でも作ってみたくなるもの。「Ooho!」の作り方をご紹介します。

■材料■
①食用乳酸カルシウム     5g
②食用アルギン酸ナトリウム  1g
③ハンドミキサー
④水 


■作り方■
①まず、水1カップを入れたボウルに、食用アルギン酸ナトリウムを1g入れ、ハンドミキサーで混ぜます。その後、気泡がなくなるまで15分程度、置いておきます。

②別のボウルに水4カップを入れ、そこに食用乳酸カルシウムを5g入れ、スプーンで混ぜ合わせる。

③お玉で、②の中に①を優しく入れ、ゆっくり時間をかけて混ぜます。

④水風船ができたら、たっぷり水の入ったボウルで水風船を洗って完成。

 

「Ooho!」の味・使い方は

完成した「Ooho!」の味は、少し微妙??

 

f:id:kyouka_zakkan:20150527175629j:plain

出典:http://www.c-lab.link/

 

独特な風味を持っているため、水道水や天然水とは別物です。食感にもとろみがあり、まだまだ「水」と呼べるにはほど遠いかも知れません。

でも、これだけ注目をされている「Ooho!」ですので、今後何らかの改良が加わっていくでしょう。

 

「Ooho!」の使い方は、吸う、噛む、そのまま飲む以外に、料理などでそのまま鍋に投入することもできます。

 

kyouka-zakkan.hatenablog.com 

 

kyouka-zakkan.hatenablog.com

  

まとめ 

自宅でできる「Ooho!」の作り方をご紹介してみました。どんな味がするのか気になる方は、ぜひご自宅で作ってみてはいかがでしょうか。

環境問題への意識とアイデアがとても優れていて、一つ作るのに約2円という低コストのため、衛生面を考慮することで、今後の商品化にも期待ができると感じました。


スポンサーリンク